-
99.999% CsI 粉末 CAS 7789-17-5 ヨウ化セシウム粉末
CAS NO.: 7789-17-5
[式] CsI
【性状】 白色の結晶で、水、アルコールに可溶。MP621℃
-
高純度 99.9% 硝酸セシウム CAS 7789-18-6 CsNO3 粉末
CAS NO.:7789-18-6
[式] CsNO3
【性状】 白色の結晶で、水、アセトンに溶け、アルコールにわずかに溶ける。MP414℃
-
工場供給99.99%高純度CsCl粉末塩化セシウム
[式] CsCl
【性状】 白色の結晶で、水、アルコールに溶け、セトンにわずかに溶ける。MP646℃
-
工場直販価格 塩化銅二水和物 CAS 10125-13-0
化学名: 塩化銅(II)二水和物 CAS 10125-13-0
CAS: 10125-13-0
分子式: Cl2CuH4O2
外観: 青緑色の結晶分子量:170.48
アッセイ: 99%以上
用途: 主に電気めっき添加剤、ガラスおよびセラミックの着色剤、触媒、写真乾板および飼料添加剤などとして使用されます。
-
99.8% 硝酸銀 AgNO3 CAS 7761-88-8
名称 硝酸銀
分子式 AgNO3
グレード: AR グレードおよび業界グレード
分子量 169.87
CAS 登録番号 7761-88-8
アイネクス 231-853-9
銀含有量 ≥63.5%
密度 4.352
融点 212℃
沸点 444℃
水溶解度 219 g/100 mL (20 ℃)
-
CAS 13478-10-9 塩化第一鉄四水和物 FeCl2.4(H2O) 塩化鉄 II 四水和物
CAS 番号: [ CAS 13478-10-9 ]
分子式:FeCl2・4H2O
分子量:198.71
特性: 青緑色の結晶。潮解する。水、アルコール、酢酸に可溶、アセトンにわずかに可溶、エーテルに不溶
用途:排水処理、還元剤、染色、冶金、写真分野の媒染剤。
エンタープライズ標準: 工場標準
-
塩化鉄六水和物 cas 10025-77-1
製品名:塩化鉄六水和物
CAS: 10025-77-1
褐色結晶の固体品です。
融点: 37
相対密度: 1.82
空気中では水分を吸収しやすく潮解性があります。
液体製品は赤茶色の溶液です。
水、エタノール、グリセロール、エーテル、アセトンに可溶、ベンゼンに可溶
-
炭酸銀 CAS 534-16-7
製品名 : 炭酸銀
MF:Ag2CO3
分子量: 275.75
CAS NO :534-16-7
色 : ライトイエロー
項目 分析試薬の化学純度
(Ag2CO) 分析、% ≥99.0 98.0
(NO3)硝酸塩、% ≤0.01 0.05
(Fe)鉄、%≤0.002 0.0005
明瞭さ 認定済み 認定済み
硝酸不溶分、% ≤0.03 0.05
沈殿しない物質、%≦0.1 0.15 -
高品質 42% Sn スズ酸ナトリウム三水和物 12209-98-2
スズ酸ナトリウム三水和物の化学特性
製品名: スズ酸ナトリウム三水和物
CAS: 12209-98-2
MF:Na2SnO3・3H2O
分子量: 266.73